投稿

IDI N660X3 軽四NA車専用ブレーキパッド

イメージ
 倉敷市のお客様のチームが K car GLOBAL Sepang24H Endurance( マレーシア セパン インターナショナル サーキット)にて 42 台中総合 3 位(クラス 優勝 )されたそうです。 ブレーキパッドは前回参戦時と同様、IDI ゼロクロス(N660X3)を装着し24時間走破後も2~3mm減ったかどうかの耐久性とブレーキロックしない抜群のコントロール性だったそうです!! ただ、2~3年は減らなさそうなので売り手としては...微妙なような? 小売価格は、 25,000円 [税別]ですが、摩耗ライフを考慮すると全然高くないと思います。 https://idi-west.com/ox-n660_series.html

XADO EX120SERIES 11/25 時点の在庫状況

イメージ
【 11/25  時点の在庫状況】 10/1より3,300円税込に価格改定がありました。 EX120 for ガソリンエンジン用・・・・・  11 本 【入荷】 EX120 for ディーゼルエンジン用・・・・    7 本 EX120 for マニュアルトランスミッション用 ・・ 17 本 【入荷】 EX120 for オートマチックミッション用・・・・    3 本 EX120 for フューエルインジェクション用・・・  12 本   EX120 for パワーステアリング用・・・・・・・   0 本  (売切れ) EX120 for MOTO 2輪モーター機器用・・・・・   2 本 EX120 for Cylinder(チューブタイプ)・・・  6 本

XADO添加剤の効果確認覚書

イメージ
【XADO添加剤の効果確認覚書】 ◆営業時に使用後の感想を聞いたり、電話で効果連絡を受けた事例を記載しています。 XADO REVITALIZANT EX120 添加剤 ガソリン・LPGエンジン用 岡山のお客様 軽自動車 1本目の添加から効果を確認、燃費が5km/Lほど向上してエンジン音が静かなりアクセルを踏まなくても車がスムーズに加速する様になった事。(ブラインドテスト) 広島のお客様 軽自動車 1本目の添加から効果を確認、燃費が2km/Lほど向上してエンジン音が静かなり上り坂でアクセル量が減った。(ブラインドテスト) 広島のお客様 AE86 1本目の添加から効果を確認、エンジン音が静かなりアクセルレスポンスが向上し車が速くなった様に感じた。(同じ車で3名が同様な意見・ブラインドテスト) 広島のお客様 WRX Sti 10万km走行のエンジンにオイル交換を敢えて交換しない状態で投入、エンジン音が静かなりアクセルレスポンスが向上。 広島のお客様 軽自動車(ミラ) エンジンの調子が悪い車に1本目の投入から50Km走行後、エンジン音が静かなってきて、3本目投入後、オイル喰いが解消された。 3本目の投入後、他社添加剤でもオイル消費していたのが解消された。 広島のお客様 軽自動車(スクラム) 3本目の投入後、エンジン音が静かなり5000km走行毎に0.5Lオイルが消費していたオイル喰いが解消された。 山口のお客様 軽自動車 1本目の添加から効果を確認、エンジン音がうるさく振動が出ていた所、1本目を添加後450km程走行後、エンジン音が静かなり振動が少なくなった。 広島のお客様 軽自動車(スペーシア) エンジン3本目の添加完了後、エンジン音が静かなって新車時に近いフィーリングに戻った。 XADO REVITALIZANT EX120 添加剤 ディーゼルエンジン用 広島のお客様 ハイエース(200系) ディーゼルエンジン車で1日200km程走行されている車で3本投入後にマフラーからの排気煙が減少した。 岡山のお客様  積載車トラック 高速道路での最高速度到達が速くなりエンジン回転がスムーズになった。 広島のお客様 CX-8(XD) ディーゼル3本目の投入後、エンジン音が静かなって燃費が1km/L程、向上した。 広島のお客様 ハイエースレジアス ディーゼル3本目投入完了後、投入前

XADO Atomic Oil 5W-30 EXTRA DRIVE+XADO EX120 for Cylinderを投入

イメージ
<2回目のXADO Atomic Oil 5W-30> Googleレンズで翻訳した画像です。 < 3本目のXADO EX120 for Cylinder投入 > XADO Atomic Oil 5W-30オイルを小瓶に入れてCylinderチューブを掻き混ぜて投入 (1本目投入)104065km    →   (3本目投入)110981km 走行距離110981km時に2回目のXADO Atomic Oil 5W-30+3本目のXADO EX120 for Cylinderを投入後に測定

シリンダー用リバイタザントEX120のXADO USAからの翻訳説明(補足注意事項追加)

イメージ
私はプラグ穴から入れる度胸無かったので下記YOU TUBEのの動画を参考に真似して入れてみました。 1:40 付近からオイルフィラーキャップから投入していて  2:00   位からの動画を見てみるとガソリン添加剤のシリンジタイプと同様に 250km毎 に投入する様な動画が流れています。 直接シリンダーに塗布する場合は1チューブでオイルに混ぜて使う場合はシリンジタイプと同様 250km毎 に 3回 施工する使用方法だと思われます。 上記動画は自分でやってみたのですが意外と簡単に沈殿する事も無くオイルに混ざります。

SNiPEX

イメージ
  施工前 1:00あたり と 施工後 3:00あたりで施工前と後で命中精度に明確な差が😲

XADO 5W-30 オイル交換!

イメージ
  走行距離106000kmの営業車オーリスハイブリッドに初XADO 5W-30を投入! 過走行には敢えて0W-20よりエンジン保護観点から5W-30を選択しました。 XADO独自のサーメットが添加されているオイルなのでエンジンのシリンダーやピストン等にセラミック+金属の化合物がナノレベルでコーティングされるので長距離走行される車、営業車にぴったりのオイルなのでは?と思います。 交換直後一定アイドリングしての音量測定です。 サーメットが定着する位の距離走ったあと改めて音量測定してみます! XADOの添加剤やオイルは非常に評判が良いのでリピートオーダーが溜まってきています。 現時点で添加剤の予約待ちが65本なので予約注文数を増加しないと間に合わないかも知れません💦